整体院プラスワン。では育児中のお母さん、お父さんのボディケア、 コンディショニングを大切に考えてます
- 2018年10月15日
- ブログ
産後の骨盤矯正は出産を終えた大多数の
お母さんがお受けになるポピュラーな施術です。
整体院プラスワン。にも毎月、
何名かの方が産後の骨盤矯正を
お受けにご来院されま…
▼続きを読む
産後の骨盤矯正は出産を終えた大多数の
お母さんがお受けになるポピュラーな施術です。
整体院プラスワン。にも毎月、
何名かの方が産後の骨盤矯正を
お受けにご来院されま…
【関連記事】
東中野氷川神社の例大祭2017~東中野4丁目の小住祭礼の神輿の巡行予定は
東中野、氷川神社の平成29年の秋の例大祭が9月16日、17日に執り行われます
…
子供たちが待ちに待った2018年の
夏休みが始まりました!
花火大会や盆踊り、月遅れで開催される
七夕まつりにエイサーや阿波おどり、と
夏休みは楽しいイベントが
…
4月27日に廣済堂出版の「健康人新書」から
2作目の著書となる『姿勢をよくすると、
人生がきらめく』が刊行された、カイロプラクターで
姿勢の専門家の佃隆氏の、出版記念講演…
『私も治った!「五十肩」の治し方ー上がる、眠れる、
着替えられる』は僕の友人の治療家の一人で大阪で「
橋垣整体院」を開業している橋垣好人氏が
3月27日に出版した単行本で…
トレーナーの山口マイク満さんが代表を務める
ウェルネスエンタープライズが運営する
パーソナルトレーニングジム『B-FIT』は
2013年の11月に、整体院プラスワン。のあ…
2年前の2016年の3月10日に、武蔵境の武蔵野スイングホールで
ボランティアステーション主催で開催された、
映画『波伝谷に生きる人々』の上映会を紹介する記事を
掲載しま…
平成30年1月22日、東京は2年ぶりに大雪に見舞われ
整体院プラスワン。のある東中野周辺でも
かなりの積雪がありました。
23区内での積雪は2年振りですが今回の
積雪は…
2017年の12月も過ぎて、街には年末の風情が
そこココで感じられるようになってきました。
そんな2017年から2018年にかけての出来事で
気になるのは、これまでは正月…
80年代から90年代にかけて角川映画、テレビアニメ、実写化されてブームとなった
『サイレントメビウス』を舞台化して話題を呼んだ演出家の細川博司が
2017年の締めくくりに手…
今年の春に、東京では珍しい「鹿児島産」の蕎麦が食べられる、
と紹介した東中野東口の「十割蕎麦製麺所 名代 天晴酒場」ですが
鹿児島産の鹿屋在来種は残念ながら完売してしまった…
1月3日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨とした
国民の祝日、文化の日です。
そのためなのかは不明ですが10月の後半の週末から文化の日となる
11月第一週に…
2014年に第1回目が開催された、東中野東口の秋のビッグイベント、
『ムーンロード秋まつり』が今年も開催されます。
2017年、今年の開催日は10月21日、土曜日。
…
シンガーソングライターの佐野碧さんのニューアルバム、『NAMIDA』が
10月1日にリリースされます。
佐野碧さんは宮城県出身のシンガーソングライターで、『NAMIDA』は…
【関連記事~氷川神社 お祭り 2018】
東中野の氷川神社の平成最後の例大祭が2018年9月15日16日に開催されます
いよいよ目前に迫ってきた、東中野地区の
年…
【関連記事~氷川神社 お祭り 2018】
東中野の氷川神社の平成最後の例大祭が2018年9月15日16日に開催されます
9月になり、楽しかった夏休みが終わってし…
2017年の夏休みが始まりました。
花火大会や盆踊り、月遅れで開催される
七夕まつりにエイサーや阿波おどり、と
夏休みは楽しいイベントが目白押し。
子供たちならずと…
西新宿と麻布十番にあるプライベートジム、B-FITは、
プロフェッショナルなスポーツトレーナーによる
マンツーマンの、完全オーダーメイドの指導が受けられる事で
人気の…
2016年4月3日に第1回目、7月31日に2回目が開催され
多くの人で賑わった『ひがしなかのEKIHIROフェスタ』の
第3回目、「ひがしなかのEKIHIROフェスタ こど…
武蔵野市に事務所を置くボランティアステーションは、
青少年と障碍者の社会参加を応援しながら、誰もが安心して暮らしていくことのできる
『明るい豊かな市民社会』の創出を掲げ、既…
Copyright (C) 2012 【中野区東中野の整体】マッサージ師も通う「整体院プラスワン。」 All Rights Reserved.