身体が歪むことを必要以上に気にしすぎない事が大切です
脚を組んで座る癖や横座りの癖があると
背骨が曲がったり、歪んでしまいます。
なので座り方や立ち方に気を付けましょう、
という言葉をあちこちで見聞きします。
確かに、…
▼続きを読む
脚を組んで座る癖や横座りの癖があると
背骨が曲がったり、歪んでしまいます。
なので座り方や立ち方に気を付けましょう、
という言葉をあちこちで見聞きします。
確かに、…
『マッサージによく行くんだけど、
その時は気持ちよくても、すぐに
辛くなっちゃうんだよね』
とおっしゃって整体院プラスワン。に
いらっしゃる方は少なくありません。
…
前回のブログでは巻き肩の解消法として
歩くときに、腕を前後に振ると良い、
という事を書きました。
【自分で出来る巻き肩の解消法~巻き肩のセルフケアについてお伝えし…
巻き肩について、改めて
巻き肩をざっくり言葉で表現すると、
肩の位置が耳の位置より前に出て
しまった状態の事です。
同時に頭の位置も前にシフトして
しまう…
4月27日に廣済堂出版の「健康人新書」から
2作目の著書となる『姿勢をよくすると、
人生がきらめく』が刊行された、カイロプラクターで
姿勢の専門家の佃隆氏の、出版記念講演…
Copyright (C) 2012 【中野区東中野の整体】マッサージ師も通う「整体院プラスワン。」 All Rights Reserved.